FL読者&編集部が予想!2025年のフジロックのヘッドライナーは誰?

2025年7月25日(金)~27日(日)に新潟・湯沢町苗場スキー場にて開催が発表されている「FUJI ROCK FESTIVAL’25」(フジロック)。毎年この時期になると白熱する出演者&ヘッドライナー予想ですが、今年も既にSNSなどで出演アーティストの予想大会が繰り広げられています。

Festival Lifeでは、読者&編集部スタッフにフジロックの出演者&ヘッドライナー予想アンケートを実施。お馴染みのアーティストから意外なアーティストまで、複数票を獲得した10組+αをご紹介します。(アーティスト掲載順は順不同)

著者画像
この記事を書いた人
津田昌太朗

Festival Life編集長。イギリスの音楽フェス「グラストンベリー」がきっかけでロンドンに移住し、海外フェスを横断する「Festival Junkie」プロジェクトをスタート。2019年に120以上の海外フェス情報を網羅した『THE WORLD FESTIVAL GUIDE』を出版。2024年4月には国内フェス情報をまとめた『フェス旅 日本全国音楽フェスガイド』を上梓。

フジロック’25 出演者予想

Charli xcx

社会的現象ともなった『BRAT』をリリースして、まさに今キャリアの絶頂期にいるチャーリーXCX。過去にサマーソニックやクリエイティブマン主催フェスへの出演が多かったこともあり、サマソニ予想&希望でも出演を望む声が多かったが、フジロックへの出演を求める声もかなり多かった。今、世界のフェスシーンの中心にいる彼女がヘッドライナーなら誰も文句なし!

LCD Soundsystem

年明け早々、フジロック関係者のラジオ出演で「ロックなフジロック」、「人数が多め?」というようなヒントが出され、SNSなどでも話題にあがっていたLCDサウンドシステム。今年はスペイン「プリマヴェーラ」、フランス「ウィー・ラブ・グリーン」といった欧米の人気フェスの出演もアナウンスされているが、7月以降のスケジュールは現在のところ未定。前回のフジロックは2017年。超満員のホワイトステージでのライブはその年のベストアクトに挙げる人も多かった。

Muse

2002年、2007年、2010年、2015年とこれまで4度フジロックに出演経験のあるミューズ。前回の2015年、単独公演は2017年としばらく来日していないが、そろそろ来日してほしいのがファン心理。現在のところ、今年はフランス「ヘルフェスト」、オランダ「ピンクポップ」など、6月開催の欧米フェスへの出演が立て続けにアナウンスされており、フェスモードと言ってもいいだろう。10年ぶりのフジロックへの期待も高まる。

Tyler, the Creator

2024年のコーチェラのヘッドライナー出演も記憶に新しいタイラー・ザ・クリエイター。過去に4度来日しているが、フジロックは未出演。前回は2017年の東京リキッドルームだったが、その際の来日はスマッシュが担当していた。
もし来日が実現したら、最新作『CHROMAKOPIA』(クロマコピア)リリース以降の新しいモードのライブを見せてくれるはずだ。

SZA

昨年出演が決まっていたが、急遽キャンセルが発表されたシザへの出演希望も多かった。主催者目線に立つとなかなかオファーしずらい面もあるだろうが、彼女にとっても去年の汚名を返上できるのはフジロックだけ!すべてを水に流すので、初来日はフジロックで。(7/23と7/30にイギリスでのライブ有りなので、今年来日する可能性は限りなく低い)

Metallica

フジロック出演希望アーティストとして、毎年根強く名前が上がり続けるメタリカ。前回の来日は2013年のサマーソニック。単独公演は2010年のさいたまスーパーアリーナ以来実現していない。10年以上来日していないが、世界のフェスでは常にヘッドライナーを務めており。フェスでの来日を望む声も多数。今年は春から初夏にかけてアメリカとイギリスのツアーが決定。7月、8月のスケジュールは空いている。ちなみに秋にはオーストラリアツアーも決まっている。

Arctic Monkeys

コロナ明けの2023年の春の来日で強烈な印象を残したアークティック・モンキーズ。サマソニには過去3度出演しているが、フジロックは2011年の一度のみ。今年はツアーなど行なっていないが、2022年のヴァンパイア・ウィークエンドのようにツアーで動いていない中、突如の大物バンドを大抜擢した過去もあるので可能性はゼロではない?

Fred again..

UK音楽シーンにおける最重要アーティストと評されているフレッド・アゲイン。2024年9月にリリースした『ten days』では、スクリレックス、フォート・テット、アンダーソン・パーク、らとコラボし、高い評価を得た。今年のツアーは発表されていないが、SNSで来日を匂わす投稿があったことで、フジロックでの来日を予想するファンも多い。フジロックか、サマソニか、単独か。はたまた別のフェスか。できることなら苗場の大自然の中で、彼の音楽を味わってみたい。

Vulfpeck

フレッド・アゲイン同様、来日の匂わせがあったのが、アメリカのファンクアンド、ヴルフペック。7月前半と9月にアメリカでのライブが発表されているが、その他のスケジュールはなし。サポートギター、Cory Wong(コーリー・ウォング)は昨年のフジロックに出演。そういった流れからも初来日を望む声も多い。

OASIS

「フェスへの出演はなし」と公式の声明があったものの、SNSでヘッドライナー募集をするとダントツでランキング上位に上がってくるオアシス。今年は10月の来日公演が決まっているので、来年以降のフジロックへのカムバックを期待して待ちたい。

日本人アーティスト予想

宇多田ヒカル

Vaundy

サカナクション

BLANKEY JET CITY

編集部コメント
アークティック・モンキーズ、メタリカといったベテラン勢の名前が上がる一方で、タイラー・ザ・クリエイター、チャーリー・XCXといった、まさに今勢いのあるアーティストの出演を予想する声も集まりました。また、昨年フジロックへの出演がキャンセルになったSZAの出演を希望する読者も。日本勢では、Vaundyやサカナクションといった昨年の国内フェスでも活躍していたアーティストに加え、宇多田ヒカルの出演を希望する声もかなり目立っていました。そろそろアナウンスされそうなフジロックのラインナップですが、読者の皆さんの予想はいかに!?ナイネ枠もチェックしつつ、発表まで楽しみに待ちましょう!

FUJI ROCK FESTIVAL’25

フジロック25出演アーティスト予想!ヘッドライナーからナイネ枠まで【#FJPodcast 1月14日配信】

FL読者に聞いた!2025年のサマソニのヘッドライナー希望&予想は?

来日ラインナップに影響あり!フジロック同日程開催フェス&出演アーティストまとめ

【FUJI ROCK FESTIVAL’25】7月25日(金)~27日(日)にフジロック開催決定

【FUJI ROCK FESTIVAL’24】年に一度の祝祭に集った色鮮やかなフジロックコーデをスナップ

スマッシュ社員に訊く2024年の洋楽シーンとアジアのフェスとフジロックの関係【#FJPodcast 7月3日配信】

【フジロック’24現地収録】みのミュージックがフジロックにやってきた!【#FJPodcast 8月14日配信】

【フジロック特集】初心者&ビギナー向けガイド〜アクセス・チケット・持ち物・宿泊事情〜

【FUJI ROCK FESTIVAL】フジロック歴代ヘッドライナー&過去ラインナップポスターまとめ

THE WORLD FESTIVAL GUIDE 海外の音楽フェス完全ガイド
津田 昌太朗
いろは出版 (2019-04-24)
売り上げランキング: 146,979
全国フェス検索