関東おすすめ春フェス
VIVA LA ROCK 2025
「VIVA LA ROCK 2025」は、2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)の4日間、埼玉・さいたまスーパーアリーナにて開催される都市型ロックフェス。12回目を迎える今回は、会場の開業25周年を記念し、スタジアムモードのフルスケールで実施される。出演アーティストには、UVERworld、マキシマム ザ ホルモン、羊文学、アイナ・ジ・エンド、imase、10-FEET、凛として時雨、SUPER BEAVER、東京スカパラダイスオーケストラ、打首獄門同好会、THE ORAL CIGARETTES、Dragon Ash、ガガガSP、SHISHAMO、go!go!vanillas、the telephonesなど。また、若手アーティストの登竜門として、「VIVA LA CHANCE 〜U-22 SAITAMA Music Audition〜」が開催され、グランプリ受賞者は本フェスへの出演が決定する試みも。
日程:2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)
会場:埼玉・さいたまスーパーアリーナ
出演:UVERworld、マキシマム ザ ホルモン、羊文学、アイナ・ジ・エンド、imase、10-FEET、凛として時雨、Dragon Ash、SHISHAMO、SUPER BEAVER、THE ORAL CIGARETTES、東京スカパラダイスオーケストラ、go!go!vanillas、the telephones、ガガガSP ほか
最新情報:「VIVA LA ROCK 2025」詳細ページ
TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025」は、2025年5月10日(土)・11日(日)に東京・海の森公園にて開催される野外音楽フェス。2013年にスタートした通称メトロックは、邦楽ロックを中心とした春フェスとして、多くの音楽ファンから支持を集めている。2025年は、これまでの若洲公園から海の森公園へ会場を移し、東京ドーム10個分の広大な敷地を活かしたダイナミックなレイアウトやステージのスケールアップが予定されている。出演アーティストには、打首獄門同好会、おいしくるメロンパン、Kroi、Saucy Dog、SHISHAMO、羊文学、04 Limited Sazabys、GENERATIONSなどが発表されている。また、東京テレポート駅から会場までの無料シャトルバスが運行され、アクセス面でも利便性が向上。新たなロケーションでさらなる進化を遂げる「メトロック 2025」で、春の心地よい風とともに音楽を存分に楽しんでみてほしい。
日程:2025年5月10日(土)・11日(日)
会場:東京・海の森公園
出演:打首獄門同好会、04 Limited Sazabys、SHISHAMO、go!go!vanillas、Saucy Dog、GENERATIONS、羊文学、Kroi、ヤングスキニー、カネヨリマサル ほか
最新情報:「METROCK 2025」詳細ページ
JAPAN JAM 2025
「JAPAN JAM 2025」 は、2025年4月29日(火・祝)、5月3日(土・祝)〜5日(月・祝)の4日間、千葉・千葉市蘇我スポーツ公園にて開催される大型ロックフェス。ゴールデンウィーク恒例となったこのフェスは、広大な芝生エリアに複数のステージが設置され、ロックシーンを代表するアーティストが集結する。2025年は、いきものがかり、UNISON SQUARE GARDEN、Creepy Nuts、Saucy Dog、ASIAN KUNG-FU GENERATION、THE ORAL CIGARETTES、NiziU、THE YELLOW MONKEY、SHISHAMO、10-FEET など、豪華なラインナップが続々発表。千葉の青空の下、ゴールデンウィークを音楽とともに満喫したい人におすすめのフェス。
日程:2025年4月29日(火・祝)、5月3日(土・祝)〜5日(月・祝)
会場:千葉・千葉市蘇我スポーツ公園
出演:いきものがかり、UNISON SQUARE GARDEN、NiziU、THE YELLOW MONKEY、Creepy Nuts、Saucy Dog、KANA-BOON、マカロニえんぴつ、ASIAN KUNG-FU GENERATION、THE ORAL CIGARETTES、東京スカパラダイスオーケストラ、羊文学、Age Factory、SUPER BEAVER、ヤバイTシャツ屋さん ほか
最新情報:「JAPAN JAM 2025」詳細ページ
POP YOURS 2025
「POP YOURS 2025」 は、2025年5月24日(土)・25日(日)に千葉・幕張メッセ国際展示場9〜11ホールにて開催される国内最大級のヒップホップフェス。2022年にスタートし、「2020年代のポップカルチャーとしてのヒップホップ」をテーマに、シーンを牽引するアーティストが集結する。2025年のヘッドライナーは、¥ellow Bucks(5月24日)、JJJ(5月25日)。さらに、ANARCHY、BIM、JP THE WAVY、PUNPEE、STUTS on the WAVE、唾奇、Daichi Yamamoto、Jin Dogg、NENEなど、注目のアーティストが多数出演予定。圧巻のステージ演出と、国内トップクラスのラッパーたちが魅せる熱狂のライブ。日本のヒップホップシーンの最前線を体感したいなら見逃せないフェス。
日程:2025年5月24日(土)・25日(日)
会場:千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホール
出演:¥ellow Bucks、JJJ、ANARCHY、BIM、PUNPEE、STUTS on the WAVE、唾奇、Daichi Yamamoto、Jin Dogg、NENE、JP THE WAVY、kZm、LANA、7、SEEDA ほか
最新情報:「POP YOURS 2025」詳細ページ
関西おすすめ春フェス
ARIFUJI WEEKENDERS 2025
「ARIFUJI WEEKENDERS 2025」は、2025年5月17日(土)・18日(日)に兵庫・有馬富士公園にて開催される野外音楽フェス。関西の自然豊かなロケーションで、音楽・フード・アート・マーケットが融合した週末限定の特別なフェスして注目されている。2025年は初の2日間開催となり、OKAMOTO’S、水曜日のカンパネラ、Lucky Kilimanjaro、U-zhaan×環ROY×鎮座DOPENESS、奇妙礼太郎BAND、梅田サイファー、サニーデイ・サービス、toconomaなど、多彩なアーティストが出演。会場には、こだわりの飲食が集まる「フードCARAVAN」や、ハンドメイド雑貨やアート作品が並ぶ「WEEKENDマルシェ」も展開され、大人から子どもまで楽しめるコンテンツが充実。都市の喧騒を離れ、芝生の上で音楽とリラックスした時間を味わいたい人におすすめのフェス。
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
会場:兵庫・有馬富士公園
出演:OKAMOTO’S、水曜日のカンパネラ、Lucky Kilimanjaro、PUFFY、岡崎体育、ハンバート ハンバート、思い出野郎Aチーム、NIKO NIKO TAN TAN、luv、ラッキーセベン ほか
最新情報:「ARIFUJI WEEKENDERS 2025」詳細ページ
KOBE MELLOW CRUISE 2025
「KOBE MELLOW CRUISE 2025」は、2025年5月10日(土)・11日(日)にKOBE MELLOW CRUISE 特設会場(メリケンパーク)にて開催される都市型野外音楽フェス。4回目を迎えるこのフェスは、海風が心地よいロケーションで、音楽、ファッション、フード、アートなど多彩なカルチャーを楽しめる。初日の5月10日(土)はヘッドライナーとしてKvi Baba、そしてbetcover!!、田我流 – Band Set -、dodo、どんぐりず、Kaneee、柴田聡子、清水翔太、Skaai、鈴木真海子、tofubeatsなどが出演予定。2日目の5月11日(日)はヘッドライナーにTohji、そしてBonbero、GADORO、Gottz & MUD、JUBEE、Kohjiya、kZm、lil soft tennis、7、Novel Core、OZworld、SKRYUなどがラインナップされている。都市部からのアクセスも良好で、神戸の象徴であるポートタワーの麓で開催される本フェスは、音楽とカルチャーを贅沢に楽しみたい方におすすめのフェスだ。
日程:2025年5月10日(土)・11日(日)
会場:兵庫・KOBE MELLOW CRUISE 特設会場(メリケンパーク)
出演:清水翔太、tofubeats、柴田聡子、鈴木真海子、betcover!!、田我流 – Band Set -、dodo、どんぐりず、Kaneee、Skaai、OZworld、GADORO、kZm、Novel Core、Gottz & MUD、JUBEE ほか
最新情報:「KOBE MELLOW CRUISE 2025」詳細ページ
ごぶごぶフェスティバル 2025
「ごぶごぶフェスティバル 2025」は、2025年5月10日(土)・11日(日)に大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場にて開催される音楽フェス。ダウンタウンの浜田雅功が発案し、「アーティストも観客も五分五分の関係で楽しめるフェス」をコンセプトに、2024年からスタート。2025年も浜田雅功がMCを務め、湘南乃風、ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)など、さまざまなアーティストが出演予定。音楽ライブだけでなく、浜田雅功と出演者によるトークセッションも開催され、音楽と笑いが融合した唯一無二のフェスとなっている。関西ならではのエンターテインメントと、開放的な野外空間で楽しめる特別な音楽フェス。
日程:2025年5月10日(土)・11日(日)
会場:大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場
出演:浜田雅功×ハマ・オカモト(OKAMOTO’S)、木村カエラ、スキマスイッチ、DA PUMP、湘南乃風、TRF、T.M.Revolution ほか
最新情報:「ごぶごぶフェスティバル 2025」詳細ページ
Tank-top Festival 2025
「Tank-top Festival 2025」は、2025年5月10日(土)・11日(日)に三重・志摩スペイン村パルケエスパーニャにて開催される、ヤバイTシャツ屋さん主催の音楽フェス。初日の5月10日は、「WACHA-WACHA SHOW」と題し、10-FEETや岡崎体育など多彩なアーティストが出演予定。2日目の5月11日は、ヤバイTシャツ屋さんのワンマンライブ「ONE-MAN SHOW」が行われる。各チケットには、志摩スペイン村の1DAYパスポートが含まれており、ライブ前後にパーク内のアトラクションやショーも楽しめる。音楽とテーマパークが融合した特別な2日間を体験できるフェス。
日程:2025年5月10日(土)・11日(日)
会場:三重・志摩スペイン村パルケエスパーニャ
出演:ヤバイTシャツ屋さん、10-FEET、岡崎体育、瑛人(バンド編成)、キュウソネコカミ
最新情報:「Tank-top Festival 2025」詳細ページ
キャンプが楽しめる春フェス
GO OUT JAMBOREE 2025
「GO OUT JAMBOREE 2025」 は、2025年4月11日(金)〜13日(日)に静岡・ふもとっぱらを中心に開催される、キャンプ×音楽×アウトドアカルチャーが融合したフェス。アウトドア雑誌「GO OUT」が主催し、音楽ライブ、ワークショップ、ショッピング、アクティビティ など多彩なコンテンツを楽しめる。出演アーティストには、Def Tech、tofubeats & 澤部渡(スカート)、JUN SKY WALKER(S)、RED SPIDER、PUSHIM、SHAKALABBITS、大沢伸一 らがラインナップ。さらに、芸人による「外-1グランプリ」 などユニークな企画も充実。持ち寄りBBQ やキャンプサイトでの交流など、音楽以外の楽しみも満載。富士山の麓で、春の自然を感じながら特別な時間を過ごしたい人におすすめ。
日程:2025年4月11日(金)~13日(日)
会場:静岡・ふもとっぱら
出演:Def Tech、PUSHIM、JUN SKY WALKER(S)、SHAKALABBITS、tofubeats&澤部渡(スカート)、大沢伸一、D.W.ニコルズ、CHOZEN LEE and THE BANG ATTACK、RED SPIDER ほか
最新情報:「GO OUT JAMBOREE 2025」詳細ページ
Rainbow Disco Club 2025
「Rainbow Disco Club 2025」は、2025年4月18日(金)〜20日(日)に静岡・東伊豆クロスカントリーコースにて開催される、国内屈指のエレクトロニックミュージックフェス。16年目を迎えるこのフェスは、世界中のダンスミュージックファンから高い評価を受けており、自然と一体化した空間で極上のクラブミュージックを体感できるのが魅力。2025年は、UKのレジェンドGilles Petersonが9年ぶりに出演し、5時間にわたる特別セットを披露。さらに、Ron Trent、Kode9、Logic1000、Eris Drew & Octo Octaなど、シーンを牽引するアーティストが集結。屋内ステージ「Red Bull Stage」では、DJ Nobu b2b Batuや南米シーンの注目株Verracoらがプレイし、夜を彩る。キャンプインフェスとしての魅力もあり、大自然の中で最高の音楽体験ができる特別な3日間。
日程:2025年4月18日(金)~20日(日)
会場:静岡・東伊豆クロスカントリーコース
出演:Gilles Peterson(5時間セット)、Ron Trent、Antal、DJ Nobu、Kode9、Palms Trax、Eris Drew & Octo Octa、Logic1000、Kuniyuki(Xiaolinとのライブ)、Chaos In The CBD ほか
最新情報:「Rainbow Disco Club 2025」詳細ページ
STARFESTIVAL 2025
「STARFESTIVAL 2025」は、2025年5月17日(土)・18日(日)に京都・府民の森ひよしにて開催される関西屈指のエレクトロニックミュージックフェス。ダンスミュージックを中心に、国内外のアンダーグラウンドシーンを代表するDJやライブアクトが集結し、ジャンルを超えた最先端のサウンドが体験できる。2025年は、INTERPLANETARY CRIMINAL、BINH、DJ MASDA、NICOLAS LUTZ、DJ STORM、LENA WILLKENS、OKADADA、SOICHI TERADA(ライブ)などが出演予定。豊かな自然に囲まれた会場で、音楽とともにキャンプやアウトドアも楽しめるのが魅力。日常を離れ、音楽に没入できる特別な週末を過ごしたい人におすすめのフェス。
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
会場:京都・府民の森ひよし
出演:INTERPLANETARY CRIMINAL、BINH、DJ MASDA、NICOLAS LUTZ、DJ STORM、LENA WILLKENS、OKADADA、SOICHI TERADA(ライブ) ほか
最新情報:「STARFESTIVAL 2025」詳細ページ
ACO CHiLL CAMP 2025
「ACO CHiLL CAMP 2025」は、2025年5月17日(土)・18日(日)に静岡・富士山樹空の森にて開催される、音楽・アート・スポーツ・キャンプが融合したファミリー向け野外フェス。雄大な富士山のふもとで、自然の中で音楽を楽しみながら、親子で参加できるアクティビティやワークショップも充実。2025年は、OAU、ORANGE RANGE(アコースティックセット)、CHEMISTRY、SHISHAMO、水曜日のカンパネラ、阿部真央、木村カエラ、BONNIE PINK、miwaなど、多彩なアーティストが出演。さらに、元サッカー日本代表の鈴木啓太らによるサッカーキャンプや、おかあさんといっしょ出演者によるステージ など、子どもから大人まで楽しめるプログラムが満載。大自然の中で、音楽とアウトドアを満喫できるフェスとして、家族連れやキャンプ好きにおすすめ。
日程:2025年5月17日(土)・18日(日)
会場:静岡・富士山樹空の森
出演:OAU、ORANGE RANGE(アコースティックセット)、キマグレン、CHEMISTRY、SHISHAMO、水曜日のカンパネラ、miwa、BONNIE PINK、LOW IQ 01、横山だいすけ、小野あつこ、福尾誠 ほか
最新情報:「ACO CHiLL CAMP 2025」詳細ページ
2025年の音楽フェスを網羅!全国フェスリスト
開催月別音楽フェス
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ジャンル別音楽フェス
オンライン 屋外 屋内 キャンプ
無料 サーキット 1DAY オールナイトエリア別音楽フェス
150以上のフェス情報を掲載!「フェス旅 日本全国音楽フェスガイド」4月発売決定。10-FEET、西川貴教、TOSHI-LOWのインタビューも収録