編集部のおすすめアーティスト
The Marías(DAY1)
プエルトリコ生まれのリード・シンガー、マリア・ザルドヤを中心にLAで結成されたネオ・ソウル・バンド。すでに2022年にコーチェラに出演歴があるが、今年はポスターの2列目に。さらにコーチェラ出演にあわせてニューシングル「Back To Me」と「Nobody New」をリリースし、準備は万端も模様。個人的には初日の再注目アーティスト。(石川)
Benson Boone (DAY1)
アメリカワシントン州モンロー出身の22歳、ベンソン・ブーン。今年のアメリカのフェスシーンの顔といっても過言ではないほど多くのフェスにラインナップされており、コーチェラでのパフォーマンスが気になるアーティスト。代表曲「Beautiful Things」は、2024年に最もShazamされた楽曲となっており、お馴染みのバック宙の演出も含め、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか期待大!(東)
Ca7riel & Paco Amoroso(DAY1)
カトリエル&パコ・アモロソはアルゼンチン・ブエノスアイレス出身のラッパーデュオ。昨年公開されたTiny Desk Concertの動画は半年で3000万再生を突破。夏にはフジロックへの出演も決定しているので、コーチェラでのライブは確実にチェックしておきたい。3月にはミニアルバム『PAPOTA』もリリースしているので音源も要チェック!(津田)
Lola Young (DAY1)
イギリス・ロンドン出身のシンガーソングライター、ローラ・ヤング。2001年生まれで、“エイミー・ワインハウスの再来“とも評される新星。2024年、セカンドアルバム『This Wasn’t Meant For You Anyway』からの先行シングル「Messy」がTikTokでバイラルヒットし、世界的な大ヒットを記録。ラインナップポスターで5段目にクレジット(昨年のチャペル・ローンの位置付けと類似)されているが、さらなる飛躍が期待される彼女のパフォーマンスは見逃せない。(東)
Japanese Breakfast(DAY2)
米フィラデルフィア出身、ミシェル・ザウナーによるソロ・プロジェクト。2017年の『ソフト・サウンズ・フロム・アナザー・プラネット』がヒットし、コロナ禍前に主要フェスを制覇した感もあるが、今年は3月にニューアルバム『For Melancholy Brunettes (and Sad Women)』をリリースしてのコーチェラ出演。6月には日本公演も決定しているので予習として配信ライブをチェックしておきたい。(石川)
Charli XCX(DAY2)
2024年にリリースした『BRAT』が世界的ヒットを記録したチャーリー・XCX。グラミー賞でのパフォーマンスも話題になり、今年はスペイン「プリマヴェーラ」をはじめとした多くのフェスのヘッドライナーを飾る。コーチェラでは2日目に出演し、GREENDAYにヘッドライナーを譲るが、DAY2最大の注目アーティストと言ってもいいだろう。パフォーマンスが今後の彼女のキャリアをさらに決定づけるかも。(津田)
Clairo (DAY2)
アメリカ生まれのシンガーソングライター、クレイロ。2024年に発表された『Charm』は、自身最高位の全米Top10入り、第67回グラミー賞にてBest Alternative Music Albumにノミネート。コーチェラではライブはもちろんのこと、センス溢れるオシャレなファッションも彼女の魅力なのでステージ衣装にも注目したい。(東)
Viagra Boys(DAY2)
スウェーデンのポストパンクバンド、ヴァイアグラ・ボーイズ。2015年結成以来、ヨーロッパを中心にカルト的な人気を誇り、数多くのフェスにも出演し、数々の伝説を残してきた。ハードな面のみならず、多様な楽器を用いたライブは観る者を虜にする。名前のインパクトも相当あるが、それ以上のインパクトを残してくれるはず。(津田)
Keshi(DAY3)
アメリカ・テキサス州生まれ、ベトナムにルーツを持つ、ファルセットボイスが特徴的なシンガーソングライターkeshi(本名はケイシー・ルオン)。2017年にデビュー以降、現在ではSpotifyの月間リスナーが1000万人を超えるアーティストに。2023年に初来日を果たし、今年はぴあアリーナでの公演をソールドアウトさせるなど、日本のファンも増加中。ちなみにライブでは堪能な日本語も披露してくれる。アメリカのみならずアジアでの人気も伸ばしているのパフォーマンスに注目したい。(福井)
Shaboozey (DAY3)
アメリカ・ヴァージニア州出身のシンガーソングライター、シャブージー。両親はナイジェリア出身で、芸名「シャブージー」は、イボ語で「神は王なり」を意味する苗字“チブエゼ“の読み間違いに由来している。2024年には、ビヨンセのカントリー・アルバム『COWBOY CARTER』への参加で注目を集め、「A Bar Song(Tipsy)」が米ビルボード・ソング・チャート“Hot 100”で通算19週1位を獲得という偉業を達成。そんなタイミングでのコーチェラ出演でどんなライブを見せてくれるのか期待は高まるばかり。(東)
Amaarae (DAY3)
特徴的な歌声を持つアマレイは今年注目のR&Bアーティストの一人。繊細な高音ボイスは天使の歌声と言われることもあるが、それと反するようなクールなパフォーマンス、そしてガーナをルーツに持つ彼女にピッタリなアフロビートをベースとした音楽で人気を獲得。大物アーティストたちもその才能に惚れ込み、オープニングアクトとして彼女の争奪戦を繰り広げるほど唯一無二の存在に。今年は満を持して主要大型フェスに多数出演予定となっており、これから名前を見かけることが多くなるであろう彼女のコーチェラでの舞台は必見!(5to)
Coachella Valley Music and Arts Festival 2025
日程:2025年4月11日(金)〜13日(日)・18日(金)〜20日(日)
場所:アメリカ・カリフォルニア エンパイア・ポロクラブ
公式サイト
【Coachella 2025】コーチェラのラインナップ発表で、Lady Gaga、Green Day、Post Malone、Travis Scott、XGら出演決定
いろは出版 (2019-04-24)
売り上げランキング: 146,979