コラムニュースリスト 2022.4.7 【2022年GW開催】 アラバキ、JAPANJAM、ビバラ、RDC、OTODAMAほか、ゴールデンウィーク開催フェスまとめ 「JAPAN JAM」「VIVA LA ROCK」「ARABAKI ROCK FEST」をはじめ、ゴールデンウィークには日本全国で約15のフェスが開催されます。「ゴールデンウィークにフェスに行きたい!」という方に向けて、編集部注目のGWフェス一覧をまとめました。
コラムリスト 2022.3.28 【2022年4月開催】 編集部ピックアップの春フェス6選&4月開催フェス一覧 「SYNCHRONICITY’22」「YON FES」「CRAFTROCK FESTIVAL」をはじめ、4月には日本全国で約40のフェスが開催されます。「春フェスが気になる!」という方に向けて、編集部注目の春フェスと4月フェス一覧をまとめました。
コラム 2022.3.27 【Monthly BAN Choice#3】板東さえかが今フェスで観たいアーティスト | Age Factory、Rex Orange County、4s4ki “ばんちゃん”こと、板東さえかが今フェスで観たい!聞きたい!踊りたい!アーティスト&楽曲を紹介する連載「Monthly BAN Choice」の3月号では、Age Factory、Rex Orange County、4s4kiをピックアップ。
コラムリスト海外フェス 2022.3.9 「FUJI ROCK FESTIVAL 2022」同日程開催の海外フェスまとめ=フジロック出演の難しいアーティスト一覧 2022年8月20日(土)・21日(日)に開催される「FUJI ROCK FESTIVAL 2022」(フジロック)と同日程開催の被り海外フェスまとめ。今年のフジロックへの出演が難しいアーティスト一覧、いわゆる”フジロックナイネ”枠となる。(3/8情報更新) 2022年8月20日(土)・21日(日)に開催される「SUMMER SONIC 2022」(サマソニ)と同日程開催の海外フェスをまとめ。今年のサマソニへの出演が難しいアーティスト一覧、いわゆる”サマソニナイネ”枠となる。(3/8情報更新)
コラム 2022.3.6 【永井純一コラム#1】フェスと地域社会の関係 | 音楽フェスと密接な関係にあるのは都道府県か市区町村か Festival Lifeでは、2021年3〜4月に関西国際大学・永井純一准教授と共同で、「地域とフェスについての関係」についての調査をフェス主催者に対して実施。本コラムでは複数回にわたり、調査のデータを参考にしながら、これからのフェスと地域の関係性について深掘りする。
アーティストコラム 2022.2.28 【Monthly BAN Choice#2】板東さえかが今フェスで観たいアーティスト | chelmico、崎山蒼志、Machine Gun Kelly “ばんちゃん”こと、板東さえかさんによる新コラム「Monthly BAN Choice」。2月にチョイスしたのは、chelmico、崎山蒼志、Machine Gun Kellyの3組!
コラムリスト 2022.2.27 【2022年3月開催】 編集部ピックアップの春フェス6選&3月開催フェスまとめ いよいよ春フェスシーズンも開幕!「Slow LIVE」「ツタロックフェス」「ビクターロック祭り」をはじめ、3月には日本全国で約30のフェスが開催されます。「春フェスが気になる!」という方に向けて、編集部注目の春フェスと3月フェス一覧をまとめました。
コラム海外フェス 2022.2.16 コーチェラ、コロナ対策の制限撤廃。ワクチン接種証明やマスクは不要に 2年ぶりに開催されるアメリカのコーチェラが新型コロナ対策の制限撤廃を発表。ワクチン摂取証明や、陰性証明マスクは不要に。
コラム海外フェス 2022.2.13 「SUMMER SONIC 2022」同日程開催の海外フェスまとめ=サマソニ出演の難しいアーティスト一覧 2022年8月20日(土)・21日(日)に開催される「SUMMER SONIC 2022」(サマソニ)と同日程開催の海外フェスをまとめ。今年のサマソニへの出演が難しいアーティスト一覧、いわゆる”サマソニナイネ”枠となる。(3/8情報更新)
アーティストコラム 2022.1.31 【Monthly BAN Choice #1】板東さえかが今フェスで観たいアーティストを毎月紹介 | Official髭男dism、ドミコ、easy life 昨年からFestival Lifeでのコラム執筆やトークイベント出演などで活躍してくれたばんちゃんこと、板東さえかさんによる新コラムがスタート!
コラムリスト 2022.1.8 2022年1月-2月に開催されるフェスまとめ | 冬フェスリスト2022 2022年1月から2月にかけて開催される冬フェスをまとめました。大規模フェスのスピンオフイベントや冬恒例のフェスなど、20程度のフェスの開催が予定されています。
コラムリスト 2021.12.28 2022年開催予定の大規模フェスまとめ | 全国フェス・夏フェスリスト2022 フジロック)、サマソニ、ロッキン、ライジング、ラブシャをはじめとした大規模フェスから中規模フェスまで、2022年開催されるフェスをピックアップ。(2022月3月1日更新)
コラムリスト 2021.12.23 【2021-2022】年末年始に開催される音楽フェスまとめ 年末恒例の大阪「RADIO CRAZY」や千葉「COUNTDOWN JAPAN」などをはじめ、2021年の年末から2022年の年始にかけて開催予定のフェスをまとめました。
PRコラム 2021.10.27 富士山をバックにハナレグミ・クラムボンら12組の贅沢ライブ、クラフト市やサウナまで! 初開催「Creema YAMABIKO FES 2021」の魅力を探る 富士山バックの贅沢ライブからクラフトマーケットやサウナまで。開催を発表してからFesitval Life記事ランキングも上位にランクインしている注目のフェス「Creema YAMABIKO FES」の魅力を探る。
コラム海外フェス 2021.9.17 イギリス「Reading & Leeds Festival 2021」、スコットランド「TRNSMT 2021」のライブ映像が公開 2021年8月27日(金)~29日(日)にイギリス国内2ヶ所にて開催された「Reading & Leeds Festival 2021」と、9月10日(金)~12日(日)にスコットランド・グラスゴーにて開催された「TRNSMT 2021」のライブ映像が公開された。
コラム海外フェス 2021.8.25 英フェス「Boardmaters」で4700人陽性 イベント解禁にはメリットも 大規模イベントが解禁されたイギリスだが、野外フェス「Boardmaters」で約4700人が新型コロナウイルスに感染した可能性があるとわかった。一方でメンタルヘルスや経済的なメリットも重要視されている。
コラム海外フェス 2021.8.22 動き出す世界の音楽フェス ワクチン接種義務化の流れ 大手コンサートプロモーターAEG PresentsやLive Nationがフェスの参加者にワクチン接種を義務付けるポリシーを発表、10月から適用される。しかし変異株の感染拡大によって中止に追い込まれるコンサートやフェスもあり、再び難しい決断を迫られている。
PRコラムファッション 2021.7.14 どんな天候にもマッチ!フェスで大活躍するPALLADIUMのおすすめシューズ 変わりやすい野外の天気にも対応できて、長い距離を歩いても安心なシューズブランド「PALLADIUM」(パラディウム)をフェス好きカップルが実際に靴を履いてみて、履き心地をレポート【PR】